

【 展示会のお知らせ 】
次回は、2016年から2020年まで @jeu_atelier jeuと言う天然石を使ったシンプルなアクセサリーで、お世話になっておりました岡山県在住の @deco_plus デコプラスさんご夫妻に、展示会をお願いいたしました。 2017年7月には、お隣の楽寿園で開催された @village.mishima_rakujuen villageにも出店されてましたので、もしかしたら覚えていらっしゃる方もいらっしゃるかも知れません。 デコプラスさんご夫妻との出会いは、2015年のInstagramでした。 勝手ですが強い引き寄せを感じました。 それでもなかなか展示会をお願いするタイミングが合わなくて、7年経って皆様にご覧頂けるのが嬉しいです。 アクセサリーやアイアン雑貨、アイアン什器などをご夫妻それぞれ制作されていらっしゃいます。 去年のsoraの展示会、大阪の卉奏 篠原智之さんの展示会での素敵な什器もデコプラスさんでした。 @kisou_tomoyuki.shinohara イロイロ作品をお持ち下さるそうですので、どうぞお楽しみにして下さいね。 so


展示会のお礼
繊細なビーズのグラデーション、天然石やオリジナルパーツの金属のハーモニー。 立田曉子さんの美しいアクセサリーをお楽しみ頂けたと思います。 soraでぜひ展示会をしてみたいとご依頼を受けてから、これで一つ物語の最終話を読み終えた様な、寂しさと達成感を感じるのはお気持ちを受けたからだと思います。 「節目」、その様な言葉が浮かびました。 soraにとっても今がそうなのかもしれません。 様々なお話をさせて頂き、良い時間を過ごさせて頂きました。 私はこれからも出来る限りコツコツ、自由にワクワク楽しく作品をご紹介して参ります。 それは、展示会をして下さる素晴らしい作り手とそれをご覧になるお客様がいらしてこそ、改めて心から感謝申し上げます。 sora


立田暁子 展示会
7月16日(土)~23日(土) 展示会の為に 以下 立田暁子さんより | 曉series オリジナルのカットは 極々シンプルなモノですが繊細な素材達との組み合わせがとてもすきです melon tourmaline green garnet fluorite ヨーロッパのアンティークビーズの選別から始まり0.25mmの糸に入るか入らないかの約同一の内径の素材達 針は使わないため 1つに何時間も要してしまい数は多くありませんが 静岡で見ていただける貴重な機会に私もとてもたのしみにしています◯