

卉奏 篠原智之作品展
卉奏 篠原智之作品展 「 背景 」 頭上の奥処に潜む星々 人知れず土に還る一葉 仕舞い込んだままの涙屑 背に隠れた閑かな風景 🚩2021年10月8日(金)-17日(日) AM10:30〜PM5:00 期間中無休 ※17日(日) は太田美帆さんの「背景のための音楽会」を開催いたします。(約60分) この日は、ご予約の方のみご来場頂けます。 音楽会では、tentさんの焼き菓子を販売させて頂きます。 @yakigashitent 太田美帆 「背景のための音楽会」 10月17日(日) 1回目 11:00〜 2回目 15:00〜 ※お陰様で定員に達しました。 ありがとうございます。 -卉奏 篠原智之さん- 大阪で、オリジナルプロダクトと作家モノを扱うギャラリー、<卉奏>の店主。 普段<卉奏>さんでしか見られない空間演出のために作られた造形物をsoraでご覧頂ける事、心躍ります。 儚く、尊く、美しく、心の中に閉じ込められた思いを表現した、命の輝きと哀愁をまとう作品に魅了させられます。 @kisou_tomoyuki.shinohara -太田美帆さん- 「


展示会のお礼
天野ミサさんの展示会、終了いたしました。 展示会は、五年ぶりですが、常設でずっとご紹介させて頂いております私の大好きなアクセサリーです。 デザイン、技術、そして物語を感じさせてくれる世界観、全てが魅力的です。 天野さんの魔法にかけられて、身に着けると、 違う自分に出会えるのも素敵です。 ご来場頂きました皆さま、インスタグラムでご覧頂きました皆さま、素晴らしい作品を作って頂いた天野さんに心から感謝いたします。


天野ミサ 展示会
美しい彫金のブローチ、 天野ミサさんの作品です 展示会でぜひ、ご覧下さい 🚩 9月17日fri〜23日thu 天野ミサ展示会 彫金アクセサリー 「Every day is a new day.」 (「毎日が新しい日」)


天野ミサ 展示会
天野ミサさんの<ナンバーやローマ字>のアクセサリー。植物や生物と同様に、独特の存在感を持ちながら自然で美しい世界を作っています。 こちらのNo.8のアザミの花と葉っぱは、8はマルとマル、アザミの花と葉っぱはどちらもツンツン。 マルマルとツンツン。 柔軟性と独創性、可愛らしさとカッコ良さのバランス、流石だと思います。 ○ 🚩 天野ミサ 展示会 彫金アクセサリー 9月17日fri〜23日thu ※展示会では、通販のご対応もさせて頂きます。 こちらもどうぞお楽しみにして下さい。