
高里千世さんの詩
高里千世さんは絵や写真に詩を詠んでいらっしゃいます。
・
・
それは、私の様々な記憶に灯りを灯し、次にそれら一つ一つが手を伸ばし繋がって、それから繰り返し繰り返し、体の中を流れて浄化して行く気がするのです。
以下は高里さんのブログでの詩とお写真をお借りしました。
・
・
まるいまるいきみが
ころころころころ地球の上を転がって
ころころころ人のあいだも転がって
こころもころころ転がって
ころころころころ笑いながら
この世界の真実へと辿り着くのだろう
とんがってとんがっているあなたが
地球の上をカッタンカッタンと転がって
時々ぱたりと動かなくなって
トントンと肩をたたかれて
カッタンカッタンと再び転がりながら
この世界の愛へと辿り着くのだろう
まるいまるいきみも
とんがってとんがっているあなたも
広い宇宙に導かれて
ころころころころ カッタンカッタン
あなたのまわりを
わたしのまわりを
青い海を
灰色の空を
それぞれの理由(わけ)があって
それぞれが選

「金の小舟と天鵞絨 ビロード の空」
画家の高里千世さん
小野泰秀さんと共に展示会をお願いしました。
・
・
高里さんの絵を見ていると、感情が巡るのです。
理由の無い絶望感、不安感、辛い記憶からの救い。
強くて、けれど繊細な眼差しでこの世界をしっかりと見つめ、怒りや哀しみを癒す祈り。
優美と荒ぶる命が混ざり合い溶け合って生まれた姿。
展示会では、皆さまがどの様に感じるのかが、とても楽しみです。
・
・
10月19日(金)-25日(木)
小野泰秀 造形物
高里千世 絵画
Nowhereman 詩と洋菓子
*
お写真は、高里さんのブログよりお借りしました。

「金の小舟と天鵞絨 ビロード の空」
来月の展示会について、
小野泰秀さんとの出会いと展示会への思いを少しだけ、お話させて頂きます。
@yasuhide_ono
人が物を選ぶ事、
私は物を販売する事をしながら、いつも不思議な気持ちに成ります。
言葉にすると陳腐ですが、物の中にある大切なメッセージを受け取って頂いてる様な気がいたします。
私が小野泰秀さんを知ったのは2016年の春頃でした。
最初はインスタで知ったのですが、実は青山の素敵なお店
@haiiro0okami
はいいろオオカミさんに伺った時に選んだ古道具が二回共に小野さんの関係するお品だと後で知り、とても驚き嬉しい気持ちになりました。
一つはロシアのクロス、そして貝の化石でした。
小野さんのアクセサリーの展示会にも4回、行かせて頂きましたが、プラスの付加価値を求めていつも出向いて行った事を思い出します。
プラスの付加価値とは、その時にしか感じられない感動、喜びです。
今の時代、物を購入するのは容易く、付加価値を求めない方も多くいらっしゃいます。
もちろん、残念ながら出来ない方もいらっしゃると思

展示会のお礼
大好きなR/2さんのお洋服、 そしてR/2さんご自身もとても魅力的な女性です。 強い信念を持ち、たくましく、自然体で在りながら、大人の女性らしさを失わない。 彼女と彼女のお洋服は同じです。 私はそう思います。 普段は入荷が少ないので、 展示会の機会に皆様とご一緒に、選べる嬉しい時間を過ごさせて頂きました。 オシャレ談義、本当に楽しかったです。 ありがとうございました。 出来上がりましたらご連絡させて頂きます。 どうぞお楽しみに、お待ち下さい。

R/2 Exhibition 2018 A/W
のひとつがこちらのベスト。
細身に見える女性らしい繊細なラインが好みです。
スカート、パンツ、ワンピース、ジャケットに重ねてコーディネートして下さいね。
今回は3種類の生地をご用意頂きました。
通常は、入荷しても直ぐにご縁を頂いてしまうので、ゆっくりご覧頂けるのが嬉しいです。
・
・
本日9月7日(金)より13日(木)の展示会期間中は無休です。
サイズもフリーのもの以外は2種類ございます。
3年ぶりの展示会、ぜひ皆さまに楽しんで頂けたらと思っています。